1.工事セットの購入 から 2.調査をする まで3週間以上待たされ、前日に翌日何時に行くか電話があるはずなのに無い。 当日、連絡が来たのは14時過ぎで2時間後に来ると言って1時間半後に到着(笑 さて、「2.調査をする」ですが ・今付いている換気扇の縦横をメジャーで測る。 ・換気扇を写メ。 ・天窓を開けて天井裏を写メ。 と、1分で終わります。 おいおい、貴重な休みにコンビニにも行けず待たされて1分かよ。 このくらいなら自分でやりますよ。 しかも天窓を無理やり開けるからヒンジが壊れる。 「2.調査をする」さんは、スマホとメジャーしか持ってないから自分で直しました。 で、 追加工事はありますか?と聞くと「ありません」。 では、いつ入れ替えてくれるのですか?と聞くと「わかりません」。 会社に電話して聞いてもらっても「わかりません」。 わかったことは、ジャストリフォームという会社から、最低でも→A社→B社→個人事業主というよくある構図だってこと。 それが悪いとは思わないけど、明らかに日本品質の仕事ではない。 これから、 3.工事日の決定 4.商品の配達 5.取付工事 という流れらしいが、不安で仕方ない。 工事はずっと見ていないとまた壊されるかもだしね。 しかし、ひ孫請けに丸投げしてるくせによくもまぁ 「安全・安心の施工を致します。」とか言えるよな。 さて、いつになるやら。
26分钟前